学校ブログ
外国語・外国語活動
今日はALT(Assistant Language Teacher)であるレックス先生に来ていただき、6年生が「外国語」の学習を行いました。ALTの先生は、年間に数時間、外国語の学習を一緒に行い、子どもたちにネイティブの発音を聞かせてくれます。子どもたちはレックス先生との学習をとても楽しみにしています。1~6年生の学習に入っていただいています。子どもたちは、外国語に親しんでいる様子がうかがえます。
「人権の花」運動 植栽しました!
旭川法務局名寄支局の方から、「人権の花」運動として、マリーゴールドを20株、プランターやじょうろなどをいただきました。全校での贈呈式の後、3・4年生が人権擁護委員の方と一緒に、植栽を行いました。
天候が心配される中、作業の前後では雨が降りましたが、作業中は雨に当たることもなく順調に行うことができました。5つのプランターにきれいに植え付けることができ、玄関前をきれいに彩ることができました。花については、これから3・4年生が中心となってお世話をしていきます。
人権とは「命を大事にすること」「仲間を思いやること」など、全校児童がそれぞれに人権について考えることができる良い機会となりました。擁護委員の方々、ありがとうございました。
避難訓練
本日、2校時に家庭科室からの出火を想定した避難訓練を行いました。急に鳴り出したサイレンの音に、戸惑い気味の子どもたちでありましたが、避難をする際には真剣に、かつ素早い行動を見せ、2分後には避難場所である体育館に集合することができました。
消防の方から講話をいただいた後は、煙の中を歩く体験をしました。実際の火事の時には、炎の怖さはもちろんのこと、煙から身を守ることの大切さもお話しいただき、身を低くして通り抜けることの大切さを学びました。
万が一のことに備え、真剣に訓練に取り組むことができました。自分の身は自分で守れるよう、様々な場面での防犯意識を高めていきます。
体力づくり 持久走の取り組み
今までは体育館にて「シャトルラン」を行ってきた本校の「体力づくり」の活動ですが、今週からは校舎の外周を走る「持久走」になりました。1年生は約1260m。2年生は約1660m。3・4年生は約1890m。5・6年生は約2290mの距離を走ります。毎回タイムを計測し、前回の自分を上回れるように取り組んでいます。
2学期には持久走記録会を予定しています。自分の記録に挑戦していきます!
授業交流週間
今週は「授業交流週間」とし、他の教師の授業を見合い、よりよい授業改革をしていくための活動をしています。授業を客観的に見てもらうことにより、発問の仕方やまとめの仕方、授業の流れや子どもたちの理解度など、様々な観点で自分の授業を見直す機会になります。定期的に全教職員が行い、よりよい授業の形になるよう研修を進めています。