2024年9月の記事一覧

わくわく シャッフル給食!

 19日(木)。日頃は学級ごとに座って食べている給食ですが、この日は1~6年生が席を入れ替えて給食を食べる「シャッフル給食」を行いました。コロナ期間中は黙食が推奨され、楽しい会食の様子は見られなかったのですが、コロナが開けてからはランチルームでの全校給食が始まり、この日はいつもと違う環境での給食となりました。いつも以上に賑やかな時間を過ごすことができ、とても楽しかった様子がうかがえます。

歌登小へようこそ!

 18日(水)は、1・2年生の読み聞かせ、3・4年生の食育、4・6年生のALTと、多くの方に学校にお越しいただき、子どもたちの活動を支えていただきました。どの学級でも楽しんでいる様子が見られ、さまざまな方々に教えていただく機会の大切さに改めて気付きました。多くの地域の方に、本校の教育活動を支えていただいていることに感謝です。

3・4年生 社会科見学!

 17日(火)に3・4年生が社会科見学に出かけました。場所は枝幸町リサイクルセンター。ゴミのゆくえの学習をしている4年生とリサイクルについて学んでいる3年生は、興味津々でセンターの方のお話に聞き入っていました。日常的に家庭から出ている缶やダンボールなどの紙類がどのような工程で再利用されているのか学ぶことができました。大きな機械に見入っている姿も見られました。

楽しかった 宿泊学習!

 12日(木)・13日(金)の1泊2日。幌加内町朱鞠内にある「まどかの家」で、5・6年生が宿泊学習を行いました。両日とも天候に恵まれ、すべて予定していたプログラムどおりに活動することができました。

 1日目のアクティビティは、ウォークラリー・ソフトクリーム作り・エビ漁体験・学級レクなどでした。エビ漁では船で朱鞠内湖の沖合に出て行き、エビを捕まえている籠を引き上げて漁をしました。とれたエビは夕食に調理していただき、とてもおいしくいただくことができました。

 2日目のそばづくりでは、そばの本場である幌加内のそば粉を使い、そばを打ちました。細くリズムよく切ることが難しかったのですが、自分たちで作ったそばは格段においしく、おかわり分まであっという間になくなるほどの盛況ぶりでした。

 それぞれのどの活動にも子どもたちは前向きに取り組み、楽しい思い出ばかりできました。楽しいだけでなく、協力することや時間を守ることの大切さを学ぶことができましたし、素晴らしい挨拶は終始聞かれました。また、実行委員が全員の中心となって約束事を決めたり、連絡事項をスムーズに伝えたりするなど、随所に頑張っていた姿が見られました。今回の宿泊学習で学んだことをこれからの学校生活にも大いに役立ててもらいたいです。

がんばっています レインボータイム!

 今年度歌登小学校では、基礎学力向上を目指して「レインボータイム」を設定しています。全校児童がランチルームに集まり、算数(特に計算問題)のプリントに挑戦し、クリアするとシールをもらって次に進むという活動をしています。今回で14回目のレインボータイムとなりました。

 子どもたちは動きにも慣れ、活動は順調に進んでいます。成果と課題を洗い出し、より良い活動になるよう今後も検討を重ねていきます。