1日防災学校
投稿: 歌登小学校 (13:06)
本日、中休みに地震・火災の避難訓練、3・4時間目に1日防災学校を実施しました。
避難訓練では、休み時間に遊んでいる間に地震が起こり・理科室から出火するという想定で行いました。普段の避難訓練は授業中が多いため、子どもたちだけでの行動中に避難するという、いつもよりレベルの高い避難訓練でした。しかし、これまでの訓練が生かされ、素早く行動し、避難することができました。
3・4時間目の1日防災学校では、自衛隊の方を講師に招き、有事の際に自分の命を守る方法や救急救命・応急処置等について教えていただきました。東日本大震災から14年、自助・公助という言葉が聞かれるようになって久しいですが、何時、何処で災害が訪れるか分かりません。自らの命を守る大切さについて学ぶことができた1日でした。